SSブログ

神田~東京 [山手線ジグザグ散歩]

山手線をジグザグに横断しながら南へ歩いています。

神田駅東口の「健やかに」の兄妹像。
神田駅へは何度も来ていますが、この辺りには売店が出ていたりするので
いつも、気がつかないまま通りずぎていました。 

001.jpg 004.jpg

東口を出てすぐ、高架橋の下をぬける通路があったので通過。
夜は賑やかでしょうね。

110 第2鍛冶町橋高架橋下

002.jpg

秋葉原から新橋まで、JRの高架橋は道路を斜めに横切ります。
そのため、線路を順にクロスするとジグザグより、
三角形を描きながらに歩くことになります。

ガードを二つくぐって元の位置に戻る。
この繰り返しです。

ここも、高架橋の下の通路を抜け、
ガードをくぐり、再び神田駅東口へ戻ります。

111.上白壁橋ガード

005.jpg

003.jpg

神田駅周辺は、高架橋の下が店舗等に利用され、
細い通路があり、どこを歩けばいいのか混乱してきます。

040.jpg

とりあえず、山手線の外側を線路に沿い南口へ。

112.新石橋ガード

004-2.jpg

006.jpg

一旦北へ戻り、

007.jpg

再び線路に沿って南西の方角へ歩く。

古い鉄骨と煉瓦が目につきます。

この付近の高架橋は歴史的な建造物のはずなのですが、
メンテナンスが悪いというか、
もう少し工夫して保存出来ないもんでしょうかね。

008.jpg

次も、古いレンガの壁のガードです。

009.jpg 011.jpg

113.千代田橋ガード

010.jpg

神田金物通りを歩き、山手線の線路をくぐり南口へ戻ります。

一本南の道へ行き。

114.西今川橋ガード

012.jpg

老朽化しているので、工事が必要なのはわかりますが、

このレトロな感じをうまく残してほしいですね。

無頓着にレンガ造りの壁を壊し、
無味乾燥なコンクリの高架橋に架け替える場所が多いです。

013.jpg

014.jpg 016.jpg

115.今川小路

017.jpg

一杯飲み屋が並ぶ有名な小路。

夜は全く違う顔になる場所です。

ここも工事中でした。

116.本銀橋ガード

021.jpg

020.jpg

外堀通りに出て、左折。

117.龍閑橋ガード

023.jpg

龍閑橋の「龍閑」、龍が閑(ひま)??
何か曰く因縁があるのかなと思い、検索してみました。

名称の由来は、江戸時代のお坊さんの名前、「井上龍閑」。

この付近には龍閑川という日本橋川に注ぐ川が流れ、
そこに龍閑橋が架けられていたそうです。

ガードの名前は、現在の地名から想像できない
意外な名前がつけられているものが多いので、面白いです。

ガードを通過するときプレートを探すのが癖になりそうです。

026.jpg

新常盤橋の交差点を右折、

新常盤橋で日本橋川を渡り、

041.jpg

東京駅の方角に線路沿いに南へ歩きます。

新常盤橋から、永代通りへ。

この道は、かつては都電が走っていました。
子どものころ、大手町方面から都電がガードをくぐると
T字路を曲がって行く姿がなんとなく好きでした。

今は、新幹線の高架橋が出来、
半分日陰の道になってしまいました。

029.jpg

118.常盤橋ガード

030.jpg

写真の左へ行くと日本銀行があります。

右は大手町、読売新聞の本社などがあります。

お正月の駅伝ランナーが走る道です。

ゴールの手前、最後にくぐるガードが常盤橋ガードですね。

031.jpg 033.jpg

さて、いよいよ東京駅が近づいてきました。

東京駅の北側、山手線と永代通りがクロスする場所。
ここが、神田駅と東京駅との間の8つ目のガードになります。

119.呉服橋ガード

034.jpg

037.jpg


ガードの西側は大企業の本社が建ち並ぶ大手町。
その向こうに皇居の緑が見えます。

この通りの地下は東京メトロ東西線が走っています。

038.jpg

比較的新しい日本橋口。

最近は、ツアーの集合場所によく使われています。

修学旅行生は、ここで観光バスに乗り換えます。

変わりましたねェ。

039.jpg


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

秋葉原~神田東京~有楽町 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。